新入荷 再入荷

【三尺刀】刃長98.4センチ、約3尺2寸4分の佐々木小次郎の刀を彷彿させる長さの生ぶ拵付きの江戸期の大太刀「無銘」 幕末期の勤王刀か

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 522500円 (税込)
数量

【三尺刀】刃長98.4センチ、約3尺2寸4分の佐々木小次郎の刀を彷彿させる長さの生ぶ拵付きの江戸期の大太刀「無銘」 幕末期の勤王刀か

【三尺刀】刃長98.4センチ、約3尺2寸4分の佐々木小次郎の刀を彷彿させる長さの生ぶ拵付きの江戸期の大太刀「無銘」 幕末期の勤王刀か

商品説明

商品説明下部にも写真がございます

前代未聞、98.4センチの3尺2寸4分の拵付きの刀

佐々木小次郎の愛刀、「物干し竿」に迫る三尺越えの希少刀

板目良く積み、互の目交じりの丁子出来

幕末に流行した勤王刀のような反り浅く破綻の無い出来

令和5年登録の完全生ぶ出し

江戸期の生ぶ出し拵入り長刀

拵えに入れた全長は140センチ越えの三尺刀

三尺刀:「無銘」

※刀剣類は、法律に基づき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です※



【寸法】
登録証種別:刀
銘文:「無銘」
登録証長さ:98.4(約3尺2寸4分)
登録証反り:1.0
元幅:3.2cm
先幅:2.4cm
元重:約0.7cm
先重:約0.4cm
重量:鞘を払って約1210g

【刀身】
本造り、庵棟、三尺を超える極めて長身、身幅元先の幅開かず、反り浅め。
鍛え、板目肌よく積み、地沸厚く付き、地景入る。
刃紋、互の目交じりの丁子刃、処々に蛙子風となり、沸付き、小足良く入り、金筋入る。
帽子、乱れ込み、掃きかけ風となり返る。
中茎、生ぶ無銘、先栗尻。
ハバキ、銀着二重

【説明】
前代未聞の98.4、約3尺2寸4分の拵付きの無銘長刀になります。
いわゆる「三尺刀」であり、伝説や講談で「物干し竿」と称された佐々木小次郎の愛刀と同寸の刀となり、現存する物は極めて貴重な刀となっております。
参考までに2尺3寸の白鞘刀(商品には付属しません)やライターと並べた写真を画像に並べてありますが、拵に入れた全長は140を越えており、人の背丈に迫ろうかという大迫力の長刀です。
最近になって旧家の蔵から発見された刀で、登録も今年になってから取得した刀ですが、全体的に刀身の状態は良好で、もちろん刃切はございません。
長さのみならず、互の目交じりの丁子刃に蛙子風の丁子が混ざり地景や金筋が入るなど、技量的にも卓越した刀で、三尺を超える刀に破綻なくこのような焼刃を焼けるのは名工に限られている事でしょう。
注目するべきは江戸期の紺茶の拵えが付属しており、三尺を越える刀に生ぶの拵が入っている事は極めて稀で、歴史的にも大変な価値を有しております。参考までに現代で三尺刀やその拵えを作るのは非常に難しく
不可能であると断られるか、莫大な金額を要する特別注文が必要になります。
反りがやや浅めな事から、幕末期に流行した"勤王刀"である様にも思われる気がいたしますが、いかがでしょうか。
もちろん近年に作られた刀などではなく、本歌の江戸以前の刀で刃切もございませんので、刀身や拵えにそれぞれ鑑定書を取得する事は容易であると思われます。ぜひとも白鞘を作って大事にしていただきたいものです。
生ぶで発見されたからこそ世に出せる事ができた三尺を越える拵付きの刀です。これを逃しては二度と手に入れる事はできないでしょう。ぜひ家宝の大太刀として大切にしていただける方にお譲りしたいと思います。


【ご注意事項】※入札前には必ずお読みください。入札後は以下へ同意いただけたものとさせていただきます。※

・本商品は委託出品ですので、返品不可、ノークレームノーリターンでお願い申し上げます。
・商品の写真はできるだけ現物に忠実なように撮影していますが、どうしても現物の状態を表現しきれていない場合がございます。
・骨董品・中古品であるという事をご理解いただき、過度に神経質な方のご入札は申し訳ありませんがお断りいたします。
・寸法は、専門の器具を使用して採寸している訳では無く、あくまで素人採寸のため誤差はご容赦ください。
・写真を良くご覧の上ご判断いただき、あるいはご質問をいただいた上で責任のあるご入札をお願いいたします。
・終了の当日や終了直前でのご質問には回答できない可能性がございますので、ご質問は時間にゆとりを持ってお願いいたします。
・落札後24時間以内のご連絡、3日以内のご入金、および受取後24時間以内の受取連絡をお願い致します。
・ご連絡ご入金頂けない場合、誠に恐縮ではありますが入札者様都合で落札を取り消させていただく場合もございますのでご注意ください。
・評価が新規の方でご連絡が無い方、および過去の取引にて著しく悪い評価がある方の場合、入札をキャンセルさせていただくことがございます。






(2023年 7月 21日 17時 58分 追加)
本商品は7月末を目処に委託元に返還して出品を取り下げる予定となっております。ご了承のほどお願い申し上げます

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です