六世版隈 浦田周社 初茜 直筆サイン 73/188 1989年 創作版画家 木版画 絵師 彫師 摺師 静岡 富士 壁掛け インテリア オブジェ コレクション
真贋保証■カレルチャペック 山田詩子■ シルクスクリーン 103/300 直筆サイン有 2006年 額装 箱付 限定版画 絵画 女の子 お庭 花 アート
ベルナール ガントナー “風 景” オリジナル リトグラフ 直筆サイン JA
e9998 真作保証 版画 コロタイプ 澤田政廣 「天女」 108/200 額縁
真作 池上壮豊 流季 ー3 シルクスクリーン 版画 直筆サイン 版画家 国務大臣賞 フランス大使館賞他受賞
h0022 真作保証 リトグラフ 布和 モンゴル 「オルトスの新婦」 78/80 額縁
◆ポール・ギアマン ☆ オフセット リトグラフ ポスター 刷り込みサイン / サイズ 86×113cm ◆
【CI308】山口華楊「翡翠」リトグラフの模写? EA ※エディション番号なし ※詳細不明
【絵画】『 パブロ・ピカソ リトグラフ 額装 紙箱 15166 』 美術 芸術 アート ギャラリー インテリア 西洋絵画 西洋画家 画家 スペイン
作家・作品紹介
村山 直儀(むらやま なおよし)
1936年~
日本の洋画家。東京都京橋区(現在の中央区)出身
略歴
1962年 日宣美展に出展、入賞を機に、本格的に創作活動を開始。
純粋絵画の制作・発表を続け、シュールレアリズムに傾倒。
1972年 渡欧。
ロンドン・テイトギャラリーにて、ジョゼフ・マロード・
ウィリアム・ターナーの作品に触れ感銘を受ける。
1990年「戦国ロマンシリーズ」を発表。
カナダ・ケベック州美術図書館に「内刀(せんじん)」が永久保存される。
1991年 街の芸人シリーズ、風の舞シリーズを制作発表。
1997年「源氏物語」出版1000年記念「遥かなる姫たち」の版画発表。
2000年 ロシア・バレエのスーパースターを描くため、ロシアを取材旅行。
2004年 楊貴妃伝説を描くため、中国西安市を訪問し取材を慣行、試作品を発表。
2006年ウクライナ、ハリコフ市ハリコフ舞踊学校子供バレエ団“シンデレラ物語”を
取材し、シリーズ制作。
現在無所属。東京都在住。
主な出品・受賞歴
1989年 現代洋画精鋭選抜展 受賞
1990年 サロン・ド・トーヌ展(パリ/グラン・パレ)
1991年 パリ国際日本サロン展 受賞
1991年 ル・サロン展(パリ/グラン・パレ) 受賞
1992年 東京国際見本市展TIAS(東京)
1993年 現代日本美術家展(スペイン・サラゴッサ/パブロ・ガルガリョ美術館)
1994年 サロン・ド・トーヌ日仏会員展
1995年 ベルギー美術賞展アントワープ展(アントワープ/ロイヤル・アカデミー・
ファインアーツ) グランプリ受賞
1995年 日仏現代美術20人展(パリ市役所)
1996年 パリ・ビエンナーレ・インターナショナル100(パリ)
1996年 日仏現代美術証人作家展(東京/大森ベルポート)
1997年 現代秀作美人画展(東京/大森ベルポート)
2002年 9.11のためのチャリティー・ワールドアートショウ巡回展
(東京・大阪・京都・名古屋・福岡・横浜)
主な展覧会
1995年 村山直儀ロマン絵画展-神崎愛の感性を描く(東京/銀座三越)
1997年 村山直儀水彩画展(東京/新宿アートギャラリー・アンファン)
1997年 村山直儀名馬と駿馬を描く展(静岡/ヤマハホースショウ)
1997年 村山直儀作品展(東京/青山永井画廊)
1998年 個展(東京/銀座三越)
1999年 個展(東京/東京ロイヤル美術館)
2000年 ヒューマン・アーチストナウ(難病の人たちを支える芸術家の集い)
チャリティー展(東京/大森ベルポート)
2001年 クラシックバレエのスーパースターを描く展
(モスクワ・ボリショイ劇場での第9回世界バレエコンペティション開催。
同コンペティションで、優秀バレリーナに村山筆の肖像画を贈呈
する「村山賞」が設立される)
2005年 源義経伝説“永訣の月”完成記念として記念展開催(岩手/平泉町郷土館)
2009年 LIVE FOR LIFE音楽彩 本田美奈子メモリアル展(東京/日比谷公会堂)
2010年 村山直儀展(東京/藤屋画廊)
2011年 「Heart & Minds バレエ・コンクール2011」とバレエ絵画展
同時発表(千葉/シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル)
2012年 村山直儀展(京王プラザ・ホテル・ギャラリー)
2014年 村山直儀展(東京/ギャラリー・コンティーナ)
作品タイトル「帰路」
躍動感あふれる写実的な人物画を得意とし、美人画を多く手がける。
バレリーナオクサーナ・クチュルク(Oksana Kucheruk)や
女優本田美奈子らの舞台上での姿を描く一方、源義経などの勇壮な
「武将画」や、楊貴妃などの「伝説画」も手がける。
サイズ
作品 72cm×60cm
額縁 97cm×86cm
コンディション
作品はとても良好な状態です。
額縁は小傷スレ有りますが概ね綺麗な状態です。
その他
作品面に直筆サイン、エディション有り。
額縁裏側に画廊シール有り。
見出し掲載欄の「商品の状態」は、作品の評価としますので、
基本的に額縁は無価値とお考え願います。
尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。
【真作】
真作保証できる作品を真作と表記致します。
作者自身、又は著作権者等で作成した
リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
模写と表記致します。
上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
(複製画、オフセット、ポスターなど)
尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
存命作家の場合は作家本人より、
物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)
全ての出品作品に於いてご相談致します。
お気軽にお尋ね下さい。
その他別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可
致します。
この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。
Jauceを使って売上アップ!