新入荷 再入荷

化石 モササウルスのヒレ 迫力!海棲爬虫類 海竜 モササウルス 鉱物 原石 鉱石 観賞石 インテリア オブジェ 銘石 水石 石 恐竜

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 344000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z9449790277
中古 :Z94497902771
メーカー 化石 発売日 2025/02/14 11:44 定価 344000円
原型 京野実志華
カテゴリ

化石 モササウルスのヒレ 迫力!海棲爬虫類 海竜 モササウルス 鉱物 原石 鉱石 観賞石 インテリア オブジェ 銘石 水石 石 恐竜

化石 モササウルスのヒレ 迫力!海棲爬虫類 海竜 モササウルス 鉱物 原石 鉱石 観賞石 インテリア オブジェ 銘石 水石 石 恐竜

商品説明

Mosasaurus beaugei  モササウルスのヒレ  ( 爬虫類・有鱗目・トカゲ亜目・モササウルス科 )  中生代 白亜紀  Oued Zemモロッコ産

巨大なモササウルスの本物のオリジナルのヒレを3Dによる立体的に復元組立した本当の意味での博物館級の化石標本です!!
巨大で、本当に素晴らしく迫力があります!!流れるようなヒレの形も美しくカッコいいです!!!!
この3Dになったオブジェの様なモササウルスのヒレ骨格化石を見ていると、生前の海で泳ぐ姿が目に浮かぶようで、時間が経つのを忘れてしまいます。

画像にある様にオリジナル部分を示した図面が付属しますが、その図面の赤い部分が人工的に補填した部分で、白い部分が全てオリジナルの骨格になります。
どうでしょう、オリジナル率としては80%~90%くらいになるかなりオリジナル率の高い上質の3D骨格標本になります!!!!
そしてこのモササウルスのヒレをクリーニング、組み立てしたプレパレーターはかの有名なイタリアのフラビオ・バッキア氏です!!!!
まだニュースとして記憶に新しい2021年10月パリで行われたオークションで世界最大のギネス世界記録に認定された
世界最大のトリケラトプス、ビッグジョンが8億7000で落札されました。
世界最大のトリケラトプス、ビッグジョンについてはこちらの記事をこちらをクリックしてご覧ください。
この記事にも登場しますが、イタリアのフラビオ・バッキア氏はそのビッグジョンを復元したプレパレーターです。
その8億7000のビッグジョンでさえオリジナル率は60%であり、残り40%はフラビオ・バッキア氏が復元しました。
ですので本品のオリジナル率80%~90%がいかにオリジナル率の高い最上級のモササウルスのヒレであることがお分かりいただけます。
そしてプレパレーターはフラビオ・バッキア氏です!!これ以上言うことのない付加価値充分のモササウルスのヒレ骨格標本になります!!!!
もう一つ加えると本品は上質で、大きさ 90cmオーバーの巨大なヒレになります!!!!


スタンドを入れずに、広げたヒレの大きさは、約 91.0cm × 約 40.0cm と巨大です。

どっしりとした専用の木箱に収納することが出来ます。
木箱の大きさは 約 97.3cm × 約 44.7cm × 約 13.0cm あります。

図面の様にオリジナル率80%~90%くらいありますが、それぞれの骨は拡大画像で見るように接続補修等がしてあるのもあります。
今回この木箱の下に分厚いスポンジを取り付けて佐川急便かクロネコヤマト便でお送りしますが、
もし鉄の骨組みから骨がはずれたり、折れたりした場合は陶磁器や金属、木工用のアロンアルファー等でくっつけて頂ければと思います。

モササウルスは巨大で大変大きな歯を持ち強い顎にまかせて大型の獲物を襲う強食者だったようです。
そのため海のティラノサウルスと称されており、胃の内容物からウミガメのニコルセミスの化石も出ています。
映画ジュラシックワールドにもこのモササウルスが登場します。
いま大変人気のある古代生物です。
映画ジュラシックワールドのモササウルスはこちらをクリックしてご覧ください。


これは博物館で展示されている巨大なモササウルスの全身骨格からちょうどヒレの部分だけ取り除いて、あなたの目の前へ持ってきたとお考えください!!
モササウルスのヒレの骨はとても貴重で、なかなか入手機会は少ないのですが、これはほとんどパーツが揃っています。
同じ発掘現場から同一個体のヒレの骨を丁寧にプレパレートし、博物館の様に立体的に復元組立しました。
もちろん細かなところでちょこちょこっと補修はされていますが、かなり保存状態が良く、かなり上質の骨格化石と言えます。
化石の保存状態クオリティーが高いのと、フラビオ・バッキア氏のプレパレーションの技術の高さがうかがえます。


モササウルスのヒレの骨は一個単位でも貴重で高額です。
これだけ多くのパーツが揃い、高い技術でプレパレートし復元組立されているので、この標本の価値はかなり高いものです。
この様な復元組立標本は、母岩にくっ付いたままの骨化石ではなく、高い技術と手間がかかっているので、市場価格(評価額)はかなり高額です。
正直申しまして博物館に展示されている骨格化石でもいこれだけのオリジナル率の標本は少なく、ほとんどレプリカがかなり多く展示されています。
ですので本品は本物の超博物館級の化石と言えます。

そしてまるでオブジェの様に展示していただけます。
まさにあなたのお部屋が博物館となります!
博物館の本物の骨格化石がそのままあなたのお部屋にやってきます!

一つ一つの骨は大変保存状態が良く滑らかで美しさを感じます。
それぞれ骨化石の特徴で有る気泡状の細かな穴がある海綿状組織が観られるます。
この3Dになったオブジェの様なモササウルスのヒレ骨格化石を見ていると、生前の海で泳ぐ姿が目に浮かぶようで、時間が経つのを忘れてしまいます。


化石と言うものの実際の良さ迫力と言うものは、写真やサイズ表示だけではなかなかお伝えしにくいものです。
特にこのモササウルスの巨大なヒレの迫力は実際に間近でご覧いただくと本当に圧倒されます。
そして美しさを感じます。
あなたのお部屋が博物館になります。
是非お部屋に飾ってご観賞いただき、至福の時をお過ごし下さい。

これは一般では個人で手に入らない超博物館級の化石で、フラビオ・バッキア氏のプレパレーションなので価値にしますと市場に出れば、軽く150以上します。
今回は超破格値の86をスタート価格とさせていただきます。
簡単には手に入らない凄い化石ですので、是非この機会をお見逃しの無いようにお願いいたします!


化石と一緒にディスプレイできるように、おそろいのデザインの標本データ・ラベルとラベル用のスタンド、
そして化石を飾るアクリル製ディスプレイスタンドをそれぞれお付けいたします。
やはり折角の化石が床にベタ置きになるよりも画像の様にディスプレイスタンドで飾っていただく方が化石の映え方が全然違いカッコ良くなります!!!!
弊社は皆さまの全ての化石が綺麗にディスプレイできる様にスタンドが必要な化石には全て無料でディスプレイスタンドをお付けしています。

発送はご入金確認次第、直ぐに発送しますので、最短でその翌日にはお届けできます。 ですので直ぐにご入金いただくと最短でご落札日の二日後にはお手元に届きます。


ご入金金額は、落札金額+消費税+(送料無料)でお願いいたします。
弊社は破損の無い安全な梱包を心掛けております。


落札時に都合の悪い方は自動入札をご利用ください。

その他の化石も出品しておりますので是非こちらをご覧下さい。

当社のホームページ、ここをクリックしてご覧ください。 このホームページからもヤフーオークションをご覧いただけます。

リクエストやお問い合わせ等ございましたらご連絡ください。


化石を買い取り致します。
予めご連絡をいただくか、画像をお送りください。

尚、お返事が遅れる場合がございます。
買い取りできない場合もありますので、ご了承ください。
お問い合わせは [email protected] まで
古物商許可証 第541421502100号/愛知県公安委員会


弊社はご落札直後に必ずお取り引きの案内を送付いたします。
落札者様の登録されているメールアドレスが ”ヤフーメール” などの場合は、
弊社からのお取り引きのメールが ”迷惑メールフォルダ” に振り分けられることがありますのでお気を付けください。
落札後に弊社からのお取り引きのメールが届かない場合は ”迷惑メールフォルダ” をご確認ください。

照明、カメラ、モニターなどの性質や条件により、多少色彩の誤差があるかも知れませんがご了承ください。
補修、補正等が確認できる場合は記載しておりますが、当方で補修、補正等が見抜けない場合もございますのでその点ご了承ください。
小さな傷など全て説明しきれない場合もございますので、画像をご覧になりご判断ください。


画像にある様にオリジナル部分を示した図面が付属しますが、その図面の赤い部分が人工的に補填した部分で、白い部分が全てオリジナルの骨格になります。

どうでしょう、オリジナル率としては80%~90%くらいになるかなりオリジナル率の高い上質の3D骨格標本になります!!!!

そしてこのモササウルスのヒレをクリーニング、組み立てしたプレパレーターはかの有名なイタリアのフラビオ・バッキア氏です!!!!

まだニュースとして記憶に新しい2021年10月パリで行われたオークションで世界最大のギネス世界記録に認定された

世界最大のトリケラトプス、ビッグジョンが8億7000で落札されました。

世界最大のトリケラトプス、ビッグジョンについてはこちらの記事をこちらをクリックしてご覧ください。

この記事にも登場しますが、イタリアのフラビオ・バッキア氏はそのビッグジョンを復元したプレパレーターです。

その8億7000のビッグジョンでさえオリジナル率は60%であり、残り40%はフラビオ・バッキア氏が復元しました。

ですので本品のオリジナル率80%~90%がいかにオリジナル率の高い最上級のモササウルスのヒレであることがお分かりいただけます。

そしてプレパレーターはフラビオ・バッキア氏です!!これ以上言うことのない付加価値充分のモササウルスのヒレ骨格標本になります!!!!

もう一つ加えると本品は上質で、大きさ 90cmオーバーの巨大なヒレになります!!!!



↑↑↑↑↑
画像にある様にオリジナル部分を示した図面が付属しますが、その図面の赤い部分が人工的に補填した部分で、白い部分が全てオリジナルの骨格になります。

どうでしょう、オリジナル率としては80%~90%くらいになるかなりオリジナル率の高い上質の3D骨格標本になります!!!!

あの世界最大の8億7000のトリケラトプス・ビッグジョンでさえオリジナル率は60%なので、いかにこのモササウルスのヒレがオリジナル率の高い最上級であることがお分かりいただけます。

スタンドを入れずに、広げたヒレの大きさは、約 91.0cm × 約 40.0cm と巨大です。

どっしりとした専用の木箱に収納することが出来ます。

木箱の大きさは 約 97.3cm × 約 44.7cm × 約 13.0cm あります。




>巨大なモササウルスの本物のオリジナルのヒレを3Dによる立体的に復元組立した本当の意味での博物館級の化石標本です!!

巨大で、本当に素晴らしく迫力があります!!流れるようなヒレの形も美しくカッコいいです!!!!


この3Dになったオブジェの様なモササウルスのヒレ骨格化石を見ていると、生前の海で泳ぐ姿が目に浮かぶようで、時間が経つのを忘れてしまいます。

これは博物館で展示されている巨大なモササウルスの全身骨格からちょうどヒレの部分だけ取り除いて、あなたの目の前へ持ってきたとお考えください!!

モササウルスのヒレの骨はとても貴重で、なかなか入手機会は少ないのですが、これはほとんどパーツが揃っています。

同じ発掘現場から同一個体のヒレの骨を丁寧にプレパレートし、博物館の様に立体的に復元組立しました。

もちろん細かなところでちょこちょこっと補修はされていますが、かなり保存状態が良く、かなり上質の骨格化石と言えます。

化石の保存状態クオリティーが高いのと、フラビオ・バッキア氏のプレパレーションの技術の高さがうかがえます。




これは博物館で展示されている巨大なモササウルスの全身骨格からちょうどヒレの部分だけ取り除いて、あなたの目の前へ持ってきたとお考えください!!

流れるようなヒレの形も美しくカッコいいです!!!!

モササウルスのヒレの骨はとても貴重で、なかなか入手機会は少ないのですが、これはほとんどパーツが揃っています。

同じ発掘現場から同一個体のヒレの骨を丁寧にプレパレートし、博物館の様に立体的に復元組立しました。

もちろん細かなところでちょこちょこっと補修はされていますが、かなり保存状態が良く、かなり上質の骨格化石と言えます。

化石の保存状態クオリティーが高いのと、フラビオ・バッキア氏のプレパレーションの技術の高さがうかがえます。




モササウルスのヒレの骨は一個単位でも貴重で高額です。

これだけ多くのパーツが揃い、高い技術でプレパレートし復元組立されているので、この標本の価値はかなり高いものです。

この様な復元組立標本は、母岩にくっ付いたままの骨化石ではなく、高い技術と手間がかかっているので、市場価格(評価額)はかなり高額です。

正直申しまして博物館に展示されている骨格化石でもいこれだけのオリジナル率の標本は少なく、ほとんどレプリカがかなり多く展示されています。

ですので本品は本物の超博物館級の化石と言えます。

そしてまるでオブジェの様に展示していただけます。

まさにあなたのお部屋が博物館となります!

博物館の本物の骨格化石がそのままあなたのお部屋にやってきます!




モササウルスのヒレの骨は一個単位でも貴重で高額です。

これだけ多くのパーツが揃い、高い技術でプレパレートし復元組立されているので、この標本の価値はかなり高いものです。

この様な復元組立標本は、母岩にくっ付いたままの骨化石ではなく、高い技術と手間がかかっているので、市場価格(評価額)はかなり高額です。

正直申しまして博物館に展示されている骨格化石でもいこれだけのオリジナル率の標本は少なく、ほとんどレプリカがかなり多く展示されています。

ですので本品は本物の超博物館級の化石と言えます。

一つ一つの骨は大変保存状態が良く滑らかで美しさを感じます。

それぞれ骨化石の特徴で有る気泡状の細かな穴がある海綿状組織が観られるます。

この3Dになったオブジェの様なモササウルスのヒレ骨格化石を見ていると、生前の海で泳ぐ姿が目に浮かぶようで、時間が経つのを忘れてしまいます。




モササウルスのヒレの骨は一個単位でも貴重で高額です。

これだけ多くのパーツが揃い、高い技術でプレパレートし復元組立されているので、この標本の価値はかなり高いものです。

この様な復元組立標本は、母岩にくっ付いたままの骨化石ではなく、高い技術と手間がかかっているので、市場価格(評価額)はかなり高額です。

正直申しまして博物館に展示されている骨格化石でもいこれだけのオリジナル率の標本は少なく、ほとんどレプリカがかなり多く展示されています。

ですので本品は本物の超博物館級の化石と言えます。

一つ一つの骨は大変保存状態が良く滑らかで美しさを感じます。

それぞれ骨化石の特徴で有る気泡状の細かな穴がある海綿状組織が観られるます。

この3Dになったオブジェの様なモササウルスのヒレ骨格化石を見ていると、生前の海で泳ぐ姿が目に浮かぶようで、時間が経つのを忘れてしまいます。




化石と言うものの実際の良さ迫力と言うものは、写真やサイズ表示だけではなかなかお伝えしにくいものです。

特にこのモササウルスの巨大なヒレの迫力は実際に間近でご覧いただくと本当に圧倒されます。

そして美しさを感じます。

あなたのお部屋が博物館になります。

是非お部屋に飾ってご観賞いただき、至福の時をお過ごし下さい。

これは一般では個人で手に入らない超博物館級の化石で、フラビオ・バッキア氏のプレパレーションなので価値にしますと市場に出れば、軽く150以上します。

今回は超破格値の86をスタート価格とさせていただきます。

簡単には手に入らない凄い化石ですので、是非この機会をお見逃しの無いようにお願いいたします!



当社の商品説明文をまる写ししたり、商品説明内容を引用したものが他で出品されています。

当社の商品説明文の引用はご遠慮ください。
マナーを持った出品をお願いいたします。


尚、当社はレプリカやフェイクなどいっさい混じることの無い”本物の化石の専門店”ですので、
安心してご入札くださいます様お願い申し上げます。




(2023年 09月 12日 18時 35分 追加)
荷物が大きいので出荷の準備に時間がかかります。ご入金後3日以内の発送となります。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です