CB無線 NASA72GX-Ⅱ 改造多数! 27Mhz 28Mhz ナサ アマチュア無線機
■ICOM■144/430MHzデュアルバンド FM 20W トランシーバー■IC-2730■中古■ ★即決★
中古 無線機 CARMEN Silver カルメン シルバー CB無線 アマチュア無線 モービル 車載 マイク3本 セット トランシーバー
アルインコ デジタル簡易無線 DJ-DPS50 スピーカーマイク 充電器付 2台セット 中古品(管:2A3-M14)
Uniden MHS75 国際VHFトランシーバーをお譲りします。
《新スプリアス》ID-51PLUS2 アイコム 144/430MHz デジタルトランシーバー ★ BP-272もう1個おまけ付き!
YAESU FTM−300DS C4FM/FM 144/430MHz デジタル/アナログモ−ビルトランシ−バ− 訳あり 新品
YAESU ヤエス 八重洲 トランシーバー アマチュア 無線機 FT-100
特筆する点はスピーカーの性能が良いのか音に深みがあり、相手の声が聞き取りやすいです。
中継器としても使用できますので、高い場所に置けば、通信距離が飛躍的に伸びます。
私の感じる欠点は、送信ボタンの押し込みが深く、送信時に他機種よりも力が必要です。スピーカーマイクを付ければ解決します。
私がお勧めする機能は、中継器はもちろんスキャン、ビーコン、ケモニターモードです。
トランシーバーとして使用するだけでなく、通信距離の試験なども楽しいです。
後継機種も発売になりましたが、新スプリアス対応ですし、まだまだ現役で使用できます。
自宅保管の使用済み商品のため、完璧を求める方の入札はご遠慮いただいております。
タバコ吸いません。ペット飼育しておりません。
(不明点はお問い合わせください。状態などは写真の現物を優先とさせていただきます)
メーカーHP(取扱説明書あり)
https://www.alinco.co.jp/product/electron/detail/id=4436
参考HP
https://sanwa-system-service.com/introduce/alinco-dj-r100d/
特徴
通常の交互通話からレピーター仕様まで一台でマルチに活躍するスーパー特定小電力トランシーバーです。
一台で特定小電力トランシーバーに許可された通信方法を全て装備
交互通話
同時通話
レピーター使用の交互通話
レピーター使用の同時通話
交互通話レピーター
同時通話レピーター
交互・同時通話連結レピーター
JIS保護等級IP67相当、雨や雪、埃はOKの優れたボディデザイン
特定小電力無線機用の単信、半複信、複信47chをすべて搭載
単三電池2本で駆動する、経済的で環境に優しいエコ設計
内部スピーカーの音声出力は200mW以上の大音量
振動で着信を知らせる着信バイブレーター内蔵
2つのチャンネルを交互に受信し、2系統の通信にすぐ対応できる、デュアルオペレーションモード
親機と子機間だけが通話でき、子機間同士の無駄な通話や勝手な連絡を禁止できる、クロスTSQモード(DJ-P27互換)
相手との距離を音の変化で捉える、ビーコンモード
リチウムイオン電池(EBP-60)、ニッケル水素電池(EBP-57N)対応の2種類の充電回路を本体に内蔵。オプションを使えばスタンド充電もOK。
面倒なモードや設定の切り替えも、一度設定してしまえばあとはラクラク。12chのメモリーチャンネル搭載。
同時通話時、3分タイムアウトの制限解除できるローパワー設定。
通話モード変更の誤操作を防ぐモード固定スイッチ搭載(背面に小型スイッチがあります。)
グループトーク、秘話、自動空きチャンネルサーチ、キーロック、着信ベル、エンドピー、バッテリーセーブ、自動パワーオフ、PTTホールド、送
信禁止などの従来の代表的な機能はもちろんフル装備。
加えて、緊急通報、選べる着信音や通常のチャンネル表示、Sメーター表示、3分タイムアウトをカウントダウン表示、周波数表示を選べる表示切替など、より便利に使える機能や設定を満載。
連結充電器とリチウムイオン電池、ハンズフリーを実現する各種ヘッドセットなど、業務ユーザーも納得の豊富なオプション群。
仕様
周波数範囲 422.0500~422.1750MHz (ビジネス単信)421.5750~421.7875MHz(ビジネスペアチャンネル)440.0250~440.2375MHz (ビジネスペア
チャンネル)422.2000~422.3000MHz (レジャー単信)421.8125~421.9125MHz(レジャーペアチャンネル)440.2625~440.3625MHz (レジャーペアチャ
ンネル)
電波型式 F3E (FM)
チャンネル数 9+9ch & 11+18ch
定格電圧 DC 2.4~3.7V(電池端子)
外部電源端子 DC5.0~6.0V EIAJ規格:区分2
消費電流 送信時 約 75mA(10mW時)
受信 定格出力時 約200mA(内部SP出力時)、約130mA(外部出力時)、バッテリーセーブ時 約20mA(平均)
接地方式 マイナス接地
マイクロホン インピーダンス 約2kΩ
外形寸法(突起物除く) W×H×D 56×102×28mm※アンテナ長:(S)36mm
重 量 (約) S:約162g(アルカリ乾電池含む)
送信出力 10mW / 1mW
通信方法 単信方式、半複信方式、複信方式
付属品:取扱説明書(プリントアウト)、ベルトクリップ、ネジ
通信距離の目安 海上:約3km / 郊外:約2km / 高速道路上 : 約500m / 市街地 :約100~200m
充電回路 リチウムイオン電池 EBP-60:急速充電 約3時間ニッケル水素電池 EBP-57N:トリクル充電 約15時間(ニッケル水素電池を充電する場合、セットモードから充電の操作が必要になります。リチウムイオン電池EBP-60は自動的に充電されます。)
通信時間の目安 アルカリ乾電池(単3型×2本):単信 約40時間オキシライド電池(単3型×2本):単信 約55時間ニッケル水素電池 EBP-57N:単信 約25時間リチウムイオン電池 EBP-60:単信 約40時間(交互通信時の目安です。同時通話時は、この値より低下します。又、使用状況や環境によって大きく変化します)
外郭保護等級 IP67相当