新入荷 再入荷

92年式 XR600R オフロード.モタード両仕様 HONDA

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 364000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z4700805314
中古 :Z47008053141
メーカー 92年式 XR600R 発売日 2025/02/14 09:46 定価 364000円
原型 吉冈史莉佳
カテゴリ

92年式 XR600R オフロード.モタード両仕様 HONDA

92年式 XR600R オフロード.モタード両仕様 HONDA

商品説明

XR600R 1992年式
ユーザー車検R6年3月マデあります。
車重130kg程

前置き
古いバイクですが、強気の価格設定とさせていただいております。申し訳ございませんが、中身を理解されて、握手出来る方に会えればといった温度感で出品させていただいておりますのでご了承を宜しくお願いします。
こちら余談ですが、
前オーナーから引き継いだノウハウや仕様がてんこ盛りで
XR600Rとしてはかなり熟成が進み、扱いやすい仕様になってます。

10回ほどツーリングにて使用
燃費は20km/L程です。
JNCC Fun-Dに1度(メーター外してます)
モトクロス草レースに1度
基本オフロード仕様ではMXコースにて使用。
(練習回数としては5〜6回程度)
外装デカール傷ありますが、
新品一式ありますのでお渡しします。

走行距離メーター読み12000キロ(維持のため伸びます)

【車両説明】
1997年式外装 シート新古品
イタリアkkbike製 フロントスプロケット
(XRの持病延命対策品)
XRsスパトラサイレンサー
XRsシフトペダル
フロントブレーキマスター22年式CRF250Rに変更。
クラッチレバーZETA最上位モデルにホルダーごと変更。
(かなりクラッチワークが軽く、改善されてます。)
オーリンズリアサス
アプライドレーシングCNCトップブリッジ
FCR-MX(CRF450X用)
スロットル・ワイヤー類CRF-R流用
リモートエアミクスチャースクリュー
前後17インチモタードホイール エキセルリム
motomaster 320mmディスク
キャリパーサポート
タイヤは前後α-13の7部山です。
IMSフットベグ
モトコンポミラー
ワークスコネクションホットクランプ

【付属品】
※書ききれていないパーツもあります。
ガッツリブシート
キャブセットパーツ各種
前後オフロードホイール1セット
前タイヤ:X20
後タイヤ:VRM340
18インチオフロードホイール(予備)1本
タイヤ:VRM340
純正部品多数(バケット一箱分)
(新品インマニ、純正97グラフィック一式、細々)
社外ジェネレーター
予備トランスミッション(XL600R)
CDI
XR’sリアキャリア(250用流用)ステー類ワンオフ
等があります。

始動性・キャブセッティングについて
サイドスタンド部が強く無いので、XR系はサイドスタンドを出した状態でのキック始動は厳禁と、伺っております。
安定したキックのためにも縁石等の補助を使った方が
やりやすいです。(当方168cmですが、乗れます。)
数回空キックを行い上死点出しを行い、そこからデコンプレバーを握ってほんの少しだけキックをおろして一度キックペダルから足を離して一番上まで戻して、そこからしっかりとキックスピード出して蹴り切ってあげれば、久しぶりの始動でも数回でかかります。
このバイクを乗った事ある人は、いろんなアドバイスをくれますし、参考になります。その中でも自分は上死点をしっかり出すのがポイントかと思います。出てないといくら蹴ってもかからないイメージです。

また、現在キャブセットを、熱感状態でパスエンスト時にリッチになることを想定したセットにしている為、転んでしまった際やパスエンスト後も再始動が楽です。
(ツーリング先で休憩後、もう一度走り出す時も。)
基本的にホットスターターは使用しておりません。

車検・電気類
ヘッドライトは車検では前のオーナーも問題なかったと言っておりました。
新品のガラスレンズと今つけてるヘッドライトバルブの予備もあります。
もしものために買ってある社外ジェネレーターもあるので、ハーネス劣化等で車検に通らなくなったとか、有れば使えばいいと思います。その際は発電量が増えるのでレギュレター変更の必要ありです。ご自身で調査されて下さい。

キャブFCR-MXについて
US製の取り付けキットを使ってあります。
元はXR650L用なので、インマニとエアブーツを650L用を購入して使ってあります。
ですが、新品も付属します。
ワイヤー類は04-09のCRF250Rです。
スロットル関連は現行CRFまで同じものだったはずです。16CRF450までは同様のこと。

トランスミッション
カウンターシャフトのスプラインの摩耗が、XRは持病として起きます。
現状軽摩耗しており、イタリアより対策品のフロントスプロケットを輸入し使用する事で延命を図っております。
(フィキシングプレートの外側まで使う仕様のスプロケです)
もし最後、ダメになってしまった場合は.
予備部品で新車外しとの事で購入したXL600Rのトランスミッション一式がありますので、交換することで対応ができます。
シフトドラム類が同一なことを確認してあるようです。
ギア類はレシオ同じですが、それぞれは微妙に違うので、もし今のものが死んだらメイン側・カウンター側セットで一式入れ替えすれば使えると思います。

メンテ履歴
1年前ステム・リンク・ピボットのグリスアップ実施
ベアリングのサビ無しを確認。
オーリンズリアサスは19年にOH履歴あり。
バネを青色のパウダーコート

基本現状渡しです。
遠方の方は配送業者を手配頂くか、
BAS持ち込み可能なのでBASでお願いします。
基本送料は購入者様持ちでお願いします。


(2023年 7月 31日 19時 38分 追加)
キャブレター本体はFCR-mx41
ニードルをCRF450Xを使用してあります。

インマニの予備は純正品でした。(ノーマルキャブ用)

(2023年 8月 1日 20時 11分 追加)
車検有効期限ですが令和5年は間違いでした。申し訳ございません。令和6年3月が正となります。よろしくお願いします。

(2023年 8月 2日 11時 23分 追加)
熊本県菊池郡からの出品になります。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です