管理番号 |
新品 :Z9808377706
中古 :Z98083777061 |
メーカー | SONY | 発売日 | 2025/02/15 10:52 | 定価 | 132000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 安室奈翔陽 | ||||||||
カテゴリ |
明治39年度 統監府鉄道管理局年報 1冊◆大韓帝国 李氏朝鮮 鉄道資料 京釜京仁線 京義線 馬山線 古地図 路線 他
昭和18年鉄道運転会[蒸気機関車装置一覧表](傷み多し)形式別罐台枠各仕様
1973年 ソ連時代のサハリン・クリル地図(傷み)/地理図/ロシア語表記/樺太・千島列島
昭和9年兵庫県[観光地交通案内]鉄道バス航路/廃線出石鉄道.赤穂鉄道.播電鉄道.篠山鉄道.淡路鉄道.神戸市電市バス.阪神.阪急.山陽.神有電車
昭和27年 東武鉄道「運賃算出表」廃線矢板線熊谷線/キロ程休止駅
昭和24年 仙台鉄道局「列車運転制限速度表」東北本線久田野以北.常磐線草野以北.磐越西線徳沢以東.奥羽本線一部区間
昭和39年[鉄道旅客荷物運賃算出表 国鉄線の部(書込甚大)]無人駅表記/廃線ローカル線/柚木線/幸袋線/根北線/川俣線/鍛冶屋原線/篠山線ほか
【引取限定】ライブスチーム 蒸気機関車 メーカー不明 9600系 改造あり 鉄道模型 ジャンク 直C7662580
船 プレジャーボート YAMAHA SRV-20 ヤマハ マロールの油圧操舵システム
SONY TC-KA7ES 完動品となります。ブラックモデルの、元箱有り・取扱説明書は原本・当時ものパンフレット・説明用CD付きのコンプリート仕様と、今後同様の出品の可能性は極めて稀と考えます。当該機は型番最後にESとあることから、SONYのハイエンドオーディオシリーズでカセットデッキの最高峰モデルとなります。最近までは、Nakamichi の1000IIとDRAGONの完動品と3台同時に愛用しておりましたが、操作性と音のクオリティにおいてSONY TC-KA7ESが圧倒的に優れておりました。Nakamichiの1000ZXL 1980年発売は品数も少なく所有したことはないのですが、DRAGONの発売は1982年、SONY TC-KA7ESの発売は1995年と13年のアドバンテージがあり、Nakamichiが2002年に倒れる前のDRAGON以降の終盤には、大衆化的な商品ばかりで名器が生まれないことから、あくまで私見ではありますが、SONY TC-KA7ES当該機種がCDにそのポジションを奪われる直前の時代、カセットデッキ誕生から数えても、世界最高水準のカセットデッキの1つであるとの評価に値すると考えます。
ビンテージオーディオが見直されている中、柔らかな音質のアナログプレーヤーが再評価され、小生もそれも心地よいと感じます。このアナログの音質は、録音・再生ともカセットデッキが相応しく思えます。SONY TC-KA7ES は12Kg と非常に重く密度がとても濃い印象です。一回りサイズの大きいDRAGONは9.5Kg、背面のコンセントもDRAGONの3倍位太く、いい音が出る装備・資質が十分なのかなと感じます。
SONY TC-KA7ESは、間違いなく柔らかな音質の良い録音・再生をいたします。
是非ともこの機会にビンテージオーディオのファンの方々にお譲り出来ると幸いです。ご入札の程、何卒よろしくお願いいたします。
画像のものが全てです。
ビンテージ品のため、NC・NRとなります。