アニメ系[Groundworks of EVANGELION The Movie 2 : 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版原画集 下巻] ガイナックス 庵野秀明
機動戦士ガンダムMSV‐Rグラフィックドキュメント1 、2ザ・トラブルメーカーズ編セット(DENGEKI HOBBY BOOKS)
クイーンズブレイド 直筆素材 原画 動画 QB イルマ 431
TVアニメ「おそ松さん」(Mr. Osomatsu)公式ファンブック われら松野家6兄弟! (生活シリーズ) 本 ムック PASH!編集部 (編集)
未使用 PERSONZ パーソンズ/Romantic Revolution・POWER-PASSION バンドスコア
コンプリート・スコア・シリーズ スパンダー・バレエ スーパー・ベスト
DOKKEN Back For The Attack ドッケン バック・フォー・ジ・アタック ギタースコア
YMO/イエローマジックオーケストラ 公的抑圧 バンドスコア PUBLIC PRESSURE 楽譜パブリック・プレッシャー
「ウェル・プリペアド・ピアノ /リチャード・バンカー」近藤譲/ホアキン・M・ベニテズ共訳 全音楽譜出版社 ジョン・ケージ
【楽譜】 ※絶版 機動警察パトレイバー 「フェイズⅢ」 (PATLABOR 「PHASE 3」) ピアノ譜(PIANO SCORE) 作曲:川井憲次/TSUKASA/割田康彦
初版 大友克洋 キャラクターオブ幻魔大戦 WARNING! KATSUHIRO OTOMO角川書店刊
昭和58年5月1日初版 角川書店発行
大宇宙の破壊を企む暗黒の支配者、幻魔と戦う地球の各地から集まったエスパーたちの活躍を描く。平井和正、石森章太郎の同名の原作のアニメーションで、脚本は「宇能鴻一郎の姉妹理容室」の内藤誠、「襲われる女教師」の桂千穂、真崎守の共同執筆、監督は「さようなら銀河鉄道999」のりんたろうがそれぞれ担当。大友克洋がキャラクターデザインを担当。
大友克洋
漫画家映画監督。1973年漫画アクションにて「銃声」でデビュー。1979年に自選作品集「ショート・ピース」を刊行、1983年「童夢」「AKIRA」などを発表。1988年劇場版「AKIRA」のアニメーション監督を自ら務め、1995年に「MEMORIES」、2004年に「スチームボーイ」など制作している。2005年、フランス政府から芸術文化勲章シュバリエを受章。監督を務めた短編「火要鎮」は第16回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、第67回毎日映画コンクール大藤信郎賞を受賞。ペンタッチに頼らない均一な線による緻密な描き込み、複雑なパースを持つ画面構成などそれまでの日本の漫画にはなかった作風で、80年代以降の漫画界に大きな影響を与えた
【状態】
経年劣化により若干の焼け、カバーにスレ、表紙左上に折れ跡は御座いますが、概ね良好です。