新入荷 再入荷

宇多国清在銘・保存付☆長さ67.3㎝・金着せハバキ・コレクター処分品・宇多の特徴があり★拡大画像満載☆1

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 289800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z5651116259
中古 :Z56511162591
メーカー 宇多国清在銘・保存付☆長さ67.3㎝・金着せハバキ・コレクター処分品・宇多の特徴があり★拡大画像満載☆1 発売日 2025/02/15 11:53 定価 289800円
原型 森口那羽一
カテゴリ

宇多国清在銘・保存付☆長さ67.3㎝・金着せハバキ・コレクター処分品・宇多の特徴があり★拡大画像満載☆1

宇多国清在銘・保存付☆長さ67.3㎝・金着せハバキ・コレクター処分品・宇多の特徴があり★拡大画像満載☆1

商品説明

ご覧の宇多国清在銘67.3で、宇多の見所がある在銘・保存付きのお勧め刀剣です。生茎(なかご)は約2摺り上げですので、当時の姿が残っておりきれいな刀剣です。沢山の画像と画像説明がありますので、最後までご覧・確認・納得願います。カーソルを画像上に置き、クリックするとその部分が拡大されます。事前の照会と自己責任での入札をお願いします。**後段に「刀剣の説明」がありますが、その直ぐ下に画像が載せられず残念です **(以前出品取り消し処分を受けました)**トラブル防止の為欠点の画像もあります****落札品は返品できません(以前研ぎたての刀剣を抜く時・納めた時にヒケを付けられた為)**刀剣説明新潟県登録 昭和39年11月11日交付長さ673 反り1.8 穴2ヶ 銘「国清」元幅2.95 先幅2.12 元重ね0.65 先重ね0.50 刀身の重さ640g画像説明1-1998 ー1. 左1 白鞘全姿と刀身の表裏の全姿    左2 重ねの拡大画像 元は経年の研ぎ減りあり    左3 真正な登録証    右1.2.3 「金」着せの岩石ハバキです2-1965 茎(なかご)の拡大画像 ー1.2.3 宇多ものの特有な茎(なかご)通り、いじってはいなく、綺麗に、伝来されております     刃区は残っています     銘は保存付きで真贋保障します     約2摺り上げられ、穴2ヶです  3-1969 表の真上からの画像 ー1. 刃区残る 詰んだ地鉄と刃中の冴えを確認下さい ー2. 詰んだ地鉄と鎬に沿って白け映りあります ー3. 詰んだ地鉄と右に鍛えの大肌あり ー4. 名刀の物打ち廻りの画像です4-1971 表の透かしの画像 ー1. 地に鞘当たりのスレ跡あり ー2. 透かし画像 帽子は大丸で少し返る      その帽子にさらに焼が入っています ー3.  真正の保存証書です5-1973 表の透かしの画像 ー1. 元の鍛え傷です  ー2.  刃中は冴えています6-1974 表の透かしの画像 ー1・2 透かし方向を替えての画像です    刃中大肌あります    匂口は宇多特有の働きです7-1978 表の透かした画像  ー1. 線状の大肌 匂口も見事です ー2. 大肌と詰んだ地鉄の画像です8-1985 裏の真上からの画像  ー1. 元に大肌3ヶあり 左の地に地景が沢山小さくあります  ー2. 中央にも小さな地景あり 一番名刀らしい箇所です ー3. 左の肌と右の匂口は宇多ものの特徴です ー4. 峰近くの白い線は大肌 左の曲線は外部画像です    帽子は乱れ込んで小丸に少し返る9-1989  裏の透かしの画像 ー1. 大肌の傷を透かした画像です ー2. 冴えと詰んだ地鉄画像で見所です ー3.4. 冴えた刃中と宇多特有の匂口の画像です10-1995 欠点とお勧め画像ー1. 表刃先と地鉄に大肌 ー2. 裏の元付近の大肌傷 ー3. お勧め画像・刃の冴えと地鉄の詰んだ美です*以前、落札者から細かな点のクレームがありました。当方は真面目な出品者(画像説明をしている出品者はおりません)ですので、不明な点は事前にご照会願います。*落札者は、落札・購入後、銃砲刀剣類所持等取締法に基づき、各都道府県の教育委員会に「所有者変更の届出」が必要となります。所定用紙を同封致しますので、必ず所届出願います。


ヤフオクを世界へ - Japan Auctions to the World

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です